台湾 クラウドファンディング について
コロナ禍でインバウンドの需要が激減してから早くも1年以上が経過し、これまでのインバウンド施策からアウトバウンドや越境ECへの施策にシフトして新たなグローバル展開に台湾市場への参入を検討される企業様が多くなりました。 その中でも特に越境ECと合わせて台湾でのクラウドファンディング代行に関してのお問い合わせが増えてきました。 本日は市場が大きくなっている台湾クラウドファンディングに関しての内容をお伝えしたいと思います。 中国語でクラウドファンディングはなんと読むのか? まず中国語で ...
台湾へのEC進出における失敗例
コロナ禍におけるインバウンド業界全体が盛り下がる中、これを機会にアウトバウンドを新たな事業として越境ECや台湾でのEC展開を強める企業が多くなりました。 グローバル化も成熟期となり、インフラやツールが安価で手軽に導入できるようになった昨今。 日本国内のEC事業で一定の売上を上げたメーカーが海外進出を視野に入れるのはとても自然で当然の流れとなります。 本日は台湾のEC進出で良く当てはまってしまう失敗するECマーケティング事例のお話しです。 台湾へのEC事業進出 化粧 ...
インフルエンサーは効果があるの?インフルエンサーの正しい活用方法
こんにちは!代表の呉竹です。 インフルエンサーマーケティングはここ数年で日本市場でも様々な業種分野で広く認知が拡大し、一般的な広告手法となりました。 インフルエンサー市場もかなり成熟し、広告主側の需要とインフルエンサー側の供給、それに付随するSaasのサービスも非常に多く溢れるようになりました。 それは日本だけでなくインフルエンサーの活用が早かった中華圏や台湾KOL市場でも同様の状況です。 弊社では日頃から多くのクライアント様からインフルエンサーに関してのご相談を頂きますが、導入を検討しているクライアント ...
メイドインジャパンは時代遅れ?台湾市場での認識は?
MADE IN JAPANを謳えば台湾市場で売れる! こういった認識を持っているマーケティング担当者は数多くいるかもしれません 色々な方面からお話しを伺っていると台湾市場を甘く見ている担当者の方が多い事に気付かされます。 ハッキリお伝えさせて頂くと、台湾市場において「MADE IN JAPAN」というレッテル一つだけで商品・サービスは売れません。必ず苦戦します。 本日はなぜMADE IN JAPANだけで台湾市場では通用しないかを、過去の案件事例を振り返ってまとめた考察を書いて行きたいと思います。 &nb ...
台湾のコロナの影響は?アフターコロナに備えて
中国の武漢から発症したCOVID-19の影響でグローバル経済はまさ今に危機的状況の状況の真っ只中といえます。 マーケットの大きい中国への進出は非常に魅力的である一方、中国依存のリスクはその反動が大きい事が今回の事件で表面化したかと思います。 弊社では台湾に特化した進出支援を提供しておりますが、その台湾国内の経済も例外なくダメージを受けている状況なのは変わりありません。 ですが、弊社クライアント様の状況を確認する限り、他の世界各国と比べるとまだ軽傷で済んでいると言えるのはなのかなと見ております。 「リスクヘ ...
【2020年】台湾のSNS利用状況
SNSの利用状況の理解は台湾EC進出において欠かさなくてはならない戦略です。 本日は台湾のSNS利用状況についてお話いたします。 日本の各企業では近年越境ECへのチャレンジが非常に旺盛です。 特に台湾は立地も国柄も規模も日本企業のグローバル化の第一歩に最適な選択肢として好まれています。 台湾へのEC進出にあたり、しっかりと理解やしておきたいのは台湾人SNS利用習慣。 とは言え日本列島を出ればそこは異文化。たった約1000km離れた土地でも文化・習慣・行動は自身の理解を超えた違うものです。 楽観視していると ...
台湾のゲーム市場規模
台湾と言えば、親日国として有名なのは今となっては言うまでもはありません。 台湾は昔からメイドインジャパンの製品だけでなく、日本のサブカルチャーやエンターテイメントの業界も広く受け入れられ、深く浸透しており、それが今日の状況を作り出している理由の一つとも言えます。 台湾では日本産のゲームの人気も高く、台湾国内のゲーム消費も活発です。 台湾のゲーム関連の消費力は世界でも上位なのは業界では有名な話ですが、その実態はどうなっているのか? スマホ主流のこの時代にコンシューマーやPCの立ち位置はどうなっているのか? ...
台湾のFacebookを活用したブランディング方法
台湾でのブランディングはスムーズに行えていますか? 台湾市場進出のプロモーション施策を一通りこなし、新規ユーザーを獲得した次にぶつかる壁。 それは、いかにユーザーをホットな状態を維持しての再購入に繋げるかのリピート施策のフェーズになるかと思います。 せっかく多額の予算をつぎ込み、台湾市場でブランディングを実施して新規顧客を獲得してもリピート(再購入)に繋げることができなければ、非常にもったいないことをしています。 では、リピートにつなげる最も効果的な施策は何なのか? リピートに繋げる為には、 ...
台湾の化粧品の市場規模について
台湾化粧品市場規模がどのくらいなのかは各化粧品メーカーの皆様が台湾市場におけるマーケティング戦略を立案する際には必ず把握しておきたい数字です。 弊社でもコスメ関連のクライアント様のサポートに力を入れていおりますが、台湾に進出してからどの程度の市場シェアを取れるかはお打合せする際の重要な論点であり、大事な共通認識事項でもあります。 そんな台湾の化粧品(コスメ)市場の全体像はどうなっているのかをお話していきたいと思います。 出典元としてEuromonitor International(EI社)とIsrael ...
台湾での広告代理店を選ぶ3つのポイント
台湾への進出や市場拡大を狙う上で、最も重要なのは広告代理店というパートナー選びです。 その広告代理店の選び方で頭を悩ませるのは、その広告代理店が本当に クライアントの課題や問題に寄り添ったマーケティングの提案・対応・施策を提供していけるか? と言うポイントです。 では、どういったところを注意してチェックすれば良いのでしょう。 この広告代理店選びを間違えてしまうと悪いことが積み重なります。 事務作業のようにダラダラと対応されてしまう 予算だけを消化されてしまう、搾り取られてしまう 目的に沿った ...